縮毛矯正のリタッチでダメージを最小限に
Share
縮毛矯正のリタッチでダメージを最小限に
縮毛矯正は、ある一定期間で根元の伸びてきたくせ毛部分のみに縮毛矯正をかけることでストレートヘアを維持することができます。
この根元のみの施術を”リタッチ”と呼びます。(カラーの根元染めの場合もリタッチと呼びますよね!)
数ヶ月置きに毛先までの全体に縮毛矯正をかけることは髪の負担がとても大きいのでおすすめはしません。
縮毛矯正をかける頻度としては髪質やくせ毛、髪質、天候など様々な要因で左右されますが、実際に美容師として現場に立つ美容師としては
- 半年置き
- 3-4ヶ月置き
- 1年置き
の順番で定期的にかける方が多い印象です。
自分の髪の状況に合わせて、ある一定のリズムで定期的にかけることは手間を最小限にして綺麗なストレートヘアを維持するにはとても重要な要因と言えます。
皆さんも縮毛矯正をかけるときは担当理美容師さんと相談して、適切な周期でかけるようにしましょう!
↓↓↓↓↓↓